【卓球哲学】卓球が強くなるために最も重要なこと


今回は、ツイッターで定期的に更新を続けているアカウントである、星名(@TableTennisinst )さんの最近のツイートをまとめました。

私も参考にさせていただいています。

星名さんのツイートによって、気づきを得られることがあると思いますので、

是非見てみてください。




卓球哲学者 星名勇太@吉祥寺卓球倶楽部
@TableTennisinst

☑️大きな喜びを得るためには、苦労が必要です。決まれば気持ちいいからといって、ドライブ強打の練習ばかりやっていても、成功率はなかなか上がってくれません。サーブやレシーブの練習をしっかりやっておくことで、チャンスを作ることができ、簡単にドライブ強打ができるようになります。

2022-01-04 09:00:00

(出典 @TableTennisinst)

卓球哲学者 星名勇太@吉祥寺卓球倶楽部
@TableTennisinst

☑️よくある誤解できない→自分にはまだ早い→練習しない☑️真実練習してない→できない=当たり前☑️必要なマインドできない→練習する→できる

2022-01-06 13:00:00

(出典 @TableTennisinst)

卓球哲学者 星名勇太@吉祥寺卓球倶楽部
@TableTennisinst

☑️攻撃をする時期を見極めましょう。今攻撃したいと思っても、相手がしっかり打っているうちは、そう簡単に攻撃はできません。相手が緊張したり、勝ちを意識したり、固くなったりなど、甘いボールが来やすくなる状況があります。その… https://t.co/pjKEf3FOmc

2022-01-06 09:00:00

(出典 @TableTennisinst)

卓球哲学者 星名勇太@吉祥寺卓球倶楽部
@TableTennisinst

☑️早くバックスイングを取って、タメを作って打ちましょう。タメの時間で、来るボールを見て、照準を定めることができます。これができると、「強さ」と「正確さ」を両立したボールを打つことができます。つまり卓球は、タメを作り合う対決なのです。

2022-01-05 21:00:01

(出典 @TableTennisinst)

卓球哲学者 星名勇太@吉祥寺卓球倶楽部
@TableTennisinst

☑️相手に思い切り攻められているときは、コースがバレているときです。コース取りを考え直す必要があります。特に、バック側にばかり打って、狙われないように気を付けてください。#卓球#水谷隼 #伊藤美誠 - #林高遠… https://t.co/e3KE1fgaSi

2022-01-05 17:00:00

(出典 @TableTennisinst)

卓球哲学者 星名勇太@吉祥寺卓球倶楽部
@TableTennisinst

☑️コースに確信があれば、カウンターはできます。「このコースに来そう!」→「カウンターしよう!」という順番です。「カウンターしよう!」→「コースはどこだ?」この順番だと、まず間に合いません。

2022-01-05 13:00:00

(出典 @TableTennisinst)

卓球哲学者 星名勇太@吉祥寺卓球倶楽部
@TableTennisinst

☑️卓球が上手くなりたいと思い、卓球が上手くなるための努力を重ねましょう。☑️卓球を楽しみたいと思い、卓球を楽しむための努力を重ねましょう。それが、卓球が上手くなるための、卓球を楽しむための、最善の方法です。待っているだけでは、幸福はやってきてくれません。

2022-01-04 21:00:01

(出典 @TableTennisinst)

卓球哲学者 星名勇太@吉祥寺卓球倶楽部
@TableTennisinst

☑️縦回転のサーブを、ちょっとだけ長めに出してみましょう。短くはないので、ストップやフリックやチキータはやりづらくなります。台からは出ないので、ドライブも打てません。ハーフロングともまた違う、繊細なコントロールを覚えてください。

2022-01-03 21:00:00

(出典 @TableTennisinst)

卓球哲学者 星名勇太@吉祥寺卓球倶楽部
@TableTennisinst

☑️劣勢でキツくても、頑張って良いコースを狙いましょう。コースを狙わないと、真ん中にばかり打ってしまい、相手にどんどん攻められてしまいます。遅いボールでも良いので、頑張って両サイドを狙ってください。#卓球#世界卓球… https://t.co/ANtj3Dr3hG

2022-01-03 17:00:01

(出典 @TableTennisinst)

卓球哲学者 星名勇太@吉祥寺卓球倶楽部
@TableTennisinst

☑️来ると分かっていても相手が嫌がっているなら、バンバン行っちゃいましょう。フォア前に巻き込みサーブが来ると分かっていても相手が対応できないなら、効かなくなるまで点を稼ぎまくりましょう。バックロングを混ぜたりするのは、フォア前の効きが悪くなってからで大丈夫です。

2022-01-03 13:00:00

(出典 @TableTennisinst)

卓球哲学者 星名勇太@吉祥寺卓球倶楽部
@TableTennisinst

☑️バック側を「安全地帯」にしてしまわないようにしましょう。バック側で強打ができないと、相手は安心してバック側に打ててしまいます。回り込みでも、バックハンドでちょっと押すだけでも、構いません。相手がバック側にばかり打ってくるなら、狙いましょう。

2022-01-02 21:00:00

(出典 @TableTennisinst)

卓球哲学者 星名勇太@吉祥寺卓球倶楽部
@TableTennisinst

☑️強打をすれば、返ってくるのも速くなります。なので強打こそ、打ったらすぐに戻る必要があります。自分が打ったボールを一瞬でも眺めてしまうと、もう次が間に合いません。#卓球#スウェーデンオープン 2019#水谷隼 -… https://t.co/mDOw5IO77W

2022-01-02 17:00:01

(出典 @TableTennisinst)