早田ひなの快進撃に卓球王国・中国も要警戒。パリ五輪では日本に欠かせないピースとなる理由|その他球技|集英社 スポルティーバ 公式サイト web Sportiva - Sportiva 早田ひなの快進撃に卓球王国・中国も要警戒。パリ五輪では日本に欠かせないピースとなる理由|その他球技|集英社 スポルティーバ 公式サイト web Sportiva Sportiva (出典:Sportiva) |
早田 ひな(はやた ひな、2000年7月7日 - )は、日本の卓球選手。福岡県北九州市出身。左シェーク両面裏ソフトドライブ型。ITTF世界ランキング最高位は11位。段級位は7段。Tリーグは日本生命レッドエルフ所属。同年生まれの平野美宇、伊藤美誠らと共に日本の「女子卓球黄金世代」の1人。左利きを生かしたダブルスで好成績を残している。 46キロバイト (3,454 語) - 2021年12月7日 (火) 13:59 |
東京五輪に早田が出てたとしても団体金メダルはなかっただろうな
それくらい中国は層が厚い
みまひなみう3人娘の時代がようやく来ましたね
四人目て誰かしら
ながみゆ?きはみゆ?
同学年なら塩見
準決の4人の中で一人だけ浮いてたなー
中国の強さは尋常じゃなかった
なんでワンマンユが負けたんだろ
>>660
いやでも左利きに弱く石川にすらあっぷあっぷだった陳夢が相手だったら早田は勝ててたよ
負けてたにしても3セットはとってフルゲームには出来たよ
>>660
>>662
そもそも早田はラッキーがあったとはいえイーチンとホイカンを倒してのベスト4だからまだ最低限はやっているからな
少なくとも東京五輪と世卓とベスト8で2大会連続で勝ち目なしのボロだった石川ほどの場違い感はなかったんじゃないかな
しかも東京五輪は中国人ですらなない選手に負けてるし世卓もチョンジヒがコケて弱い相手だけを倒してのベスト8だから格好もつかない*
孫は早田の事を充分準備(対策)したと発言しているし対戦して凄いパワ-と認めている 仮に準備しなければもっと接戦していたと思う
平野が陳夢に接戦できたのは陳夢の発言から準備をしてなかったと述べている仮に早田と対戦していたとしても準備してなければ接戦になるだろうが引き出しの多い陳夢には勝てない
>>665
普通の中国人ならそうだわな
でも陳夢は対左利きには滅法弱く国内の選考会や中国リーグでも負けたりしている
>>662にも言われているけど、石川相手にも危なっかしい試合をしていた陳夢じゃ早田どころかチョンジヒやゾルヤや長崎にも勝ち切れるか怪しい
とにかく他の中国人と違って陳夢だけは右利きと左利き相手では絶対的な強さや威圧感やオーラや試合のパフォーマンスが違い過ぎる
>>666
陳夢が超級の試合で17歳クワイマンに負けたのは左利きだったのは認める
しかし歴戦錬磨の陳夢に2回目は勝てないと思うわ
ホイカンがマンユに勝ったのも何処までもフロックだよ
早田が強くなったのは確かだけど勝てたとしてもフロックに過ぎない
まだまだ中国トップクラスとの差は大きいと思う
但しランクで言えば石川やイーチンにも勝てるし10位以内の実力は充分ある
>>672
イーチンはともかく石川に関しては本来の実20位以内に入れるかどうかぐらいの強さだから石川を倒せるぐらいじゃ10位以内と言えるのは微妙かと
それに石川は左利きのカモだから左利きの早田なら石川ぐらい勝つのが当たり前かと
早田以外にも左利きの選手で石川に負けた場合は、金星を逃したと言うのではなく、取りこぼした、失態をしてしまったと言われるのが普通
>>672
イーチンはともかく石川に関しては本来の実力は20位以内に入れるかどうかぐらいの強さだから石川を倒せるぐらいじゃ10位以内と言えるのは微妙かと
それに石川は左利きのカモだから左利きの早田なら石川ぐらい勝つのが当たり前かと
早田以外にも左利きの選手で石川に負けた場合は、金星を逃したと言うのではなく、取りこぼした、失態をしてしまったと言われるのが普通
>>665
今までの平野とは違ってたことかな
もう中国一軍と伊藤ぐらいにしか負けないと思う
現在のランキングで早田より格上で最近の勝率が互角か悪いのは
中国選手と伊藤を除けばフォンと平野くらいだね
ドロー運が悪いか、大会が開かれない限りは来年央までにランキング1桁になる可能性はあるかな
コメント