の小言シリーズまとめです。
Twitterだと流れてしまうので、ここに保存させていただいています。
ゆっきー
@kazuhideyukinor
【俺の小言】何度も言うけど多球練やれ。圧倒的に球数が打てる。苦手な技術やこれから上手くなりたい技術の練習を相手に気にせずできる。短時間でも追い込める。やらない理由ある?キツいけど頑張ろうぜ。 https://t.co/wzhgQROYOZ
ゆっきー
@kazuhideyukinor
【俺の小言】サーブ時の自分の顔(やしぐさ)を操れ。ブチ切れサーブ出す時こそスイングを小さくして涼しい顔をしろ。逆にどナックル出す時こそスイング大きめで一生懸命な顔をしろ。見た目と球のギャップで意外と効くのでやってみな。
ゆっきー
@kazuhideyukinor
【俺の小言】サーブの配球を読め。効いているサーブを出した後も同じサーブを出すのか、それとも目先を変えて別のサーブを出す相手なのか判断しよう。前者は効かなくるなるまで同じサーブを出してくる。後者は試合終盤や勝負所で効く… https://t.co/dRlzlggHx4
ゆっきー
@kazuhideyukinor
【俺の小言】プレーの軸となるサーブを持て。このサーブからの展開を中心にプレーをすると決めておけば試合で何をやったらわからないという事が少なくなる。そのため軸となるサーブは質の高さが必須となる。しっかり練習しよう。
ゆっきー
@kazuhideyukinor
【俺の小言】あわてるな。試合中はさまざまな事が起こる。大量失点する可能性もあるし、ネットやエッジなどのアンラッキーなポイントもある。過去には戻れない。受け入れて、最善の戦術とプレーを選択しろ。
ゆっきー
@kazuhideyukinor
【ウチの親父の小言】多球練でボールを出す側の練習をしろ。ボール出せなかったらお前は練習相手にならん。普通に考えてボール出せないやつと多球練やりたい奴はおらん。自分のためにも相手のためにも練習せい。多球練は思いやり。… https://t.co/xFVWQZ3TA3
ゆっきー
@kazuhideyukinor
【俺の小言】身近にライバルを作れ。この人に勝つためにはどうしたら良いのだろう?と考えて練習する事が上達への近道。ライバルと共に強くなれば一石二鳥。素敵な好敵手を見つけろ。
ゆっきー
@kazuhideyukinor
【俺の小言】息抜きをしよう。集中できない時は練習をお休みする事も大事。休みすぎてモチベーションが下がったり、長期のお休みがルーティンにならないように注意。
コメント