今までのまとめは、カテゴリーからいけます。
ゆっきー
@kazuhideyukinor
【俺の小言】卓球のことを考えろ。1日の中でちょっとでも良い。動画見るだけでも良い。ラケット握るだけでも良い。卓球に触れ合う時間を作ろう。
ゆっきー
@kazuhideyukinor
【俺の小言】ネットや台の高さを調整しろ。ネットが低かったらネットミスしてた球も入る。逆に高かったら低いナイスボールがミスになる。台がV字になってたら上に弾みすぎる。逆に中央が高かったら球が滑って台から出やすくなる。… https://t.co/iSbDkfEHFM
ゆっきー
@kazuhideyukinor
【俺の小言】練習メニューは事前に考えろ。台についてから考えたら練習時間がもったいない。急に考えた練習は効果が薄いことも多い。「いつもやってるから」という理由で練習メニュー組んでないか?思考停止せず、日々の練習をアップグレードするためにちゃんと考えてみよう。
ゆっきー
@kazuhideyukinor
【俺の小言】練習相手は大事。刺激を与えてくれる人と練習できると、自分が強くなるヒントが見つかることが多い。・ブロックが上手い・球がくそ速い・フットワーク化け物・台上が丁寧練習相手の特長を探して、コツを聞いてみ… https://t.co/Lzdcpq8Dle
ゆっきー
@kazuhideyukinor
【俺の小言】ツッツキやストップの打点にこだわれ。バウンド直後を捉えることにより、差し込むツッツキや質の高いストップに繋がる。打点の後ろに早く入る意識を持って練習しろ。最初は難しいが継続すればできるようになる。
ゆっきー
@kazuhideyukinor
【俺の小言】自分の実力を知れ。試合で発揮できる力はせいぜい練習の70%。その70%が実力。あがり症や練プロの人はそれ以下。なのに練習通り100%できると勘違いしてる人が多い。特に試合の序盤は強打よりも回転で入… https://t.co/KW5x8dNEhT
ゆっきー
@kazuhideyukinor
【俺の小言】カウンターをしろ。カウンターができれば、守りから攻めに転じることができる。最初は難しいが、できると大きな武器になるので、頑張って練習を続けよう。
ゆっきー
@kazuhideyukinor
【俺の小言】継続しろ。短期間じゃ効果が出ないことが多い。逆に短期間での成果はすぐに忘れる。コツコツ地道にできる奴が1番カッコいいよ。
コメント