151 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2022/10/30(日) 22:49:14.12ID:tJcEL25p
んー-悪くなかったが、王強かったな。
この二人は長いライバル関係になるだろうなぁ。
この二人は長いライバル関係になるだろうなぁ。
【他サイトのおすすめ記事】
153 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2022/10/30(日) 22:52:22.63ID:B0vpmZXS
相手の力利用せずに自分からフォア行く時と対左サーブのレシーブ力はまだまだやな
154 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2022/10/30(日) 22:52:57.42ID:HzU4hDa5
やっと実力通りの世界ランクになったな
アジアカップで王は馬龍越すし
アジアカップで王は馬龍越すし
155 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2022/10/30(日) 22:52:58.64ID:BJOnqeyI
覚醒張本よりも覚醒王の方が強かった。オフチャロフ戦の時のコンディションを保てていた気がするけど、それ以上に王が強い
156 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2022/10/30(日) 22:53:22.92ID:ZsRxkOCY
当たり前だけどやっぱり王は強いな
林高遠と梁靖崑だったら大逆転負けしていた
林高遠と梁靖崑だったら大逆転負けしていた
157 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2022/10/30(日) 22:53:26.99ID:+OHsbtp6
チューチンこれで世界ランク2位?
158 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2022/10/30(日) 22:54:06.63ID:aMW5Rz8V
いい試合だったけど、一歩及ばなかったな
ここ一点ほしいときにくれないね、王は
ここ一点ほしいときにくれないね、王は
159 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2022/10/30(日) 22:54:23.21ID:ThM2B2zi
王の時代が来たか
160 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2022/10/30(日) 22:54:24.74ID:bzZ0FU4B
王はただのダブルス(ミックス含む)要員だと思ってたのになぁ
162 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2022/10/30(日) 22:55:15.06ID:aoIY4niV
張本ドイツ3連戦で対中で調子合わなかったのかもな。
164 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2022/10/30(日) 22:55:58.23ID:Neyvedta
王のサーブが効きまくってた
このアウェイで前なら完封されてただろうに2ゲーム取れたのは良かったし、勝ちきる王もさすが
このアウェイで前なら完封されてただろうに2ゲーム取れたのは良かったし、勝ちきる王もさすが
168 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2022/10/30(日) 22:57:36.41ID:aMW5Rz8V
>>164
ここというときのブチ切れサーブに何度も引っかかってしまったのが特に痛かったな
それがなければ試合はわからなかった
ここというときのブチ切れサーブに何度も引っかかってしまったのが特に痛かったな
それがなければ試合はわからなかった
165 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2022/10/30(日) 22:56:03.07ID:ciH095fE
張本はもっとロングサーブやって相手崩さんとな
カウンター狙ってわざと打たせてるかってくらい相手に先に打たれてた
カウンター狙ってわざと打たせてるかってくらい相手に先に打たれてた
170 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2022/10/30(日) 22:58:44.46ID:aMW5Rz8V
>>165
王には先に打つと強力カウンターくるから、実際そうだと思う
王には先に打つと強力カウンターくるから、実際そうだと思う
166 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2022/10/30(日) 22:56:05.80ID:aMW5Rz8V
張本が4年前に王は永遠のライバルと言ってたからな
167 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2022/10/30(日) 22:56:46.78ID:HzU4hDa5
アジアカップは準決で高遠来れば左中国の後にやれるし期待してる
169 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2022/10/30(日) 22:58:43.87ID:ZfgP+db6
王が頭一つ抜けてきたな
モーレゴードも良い試合してて結局全然ゲーム取れないし誰が倒せるんだ
モーレゴードも良い試合してて結局全然ゲーム取れないし誰が倒せるんだ
173 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2022/10/30(日) 23:00:16.33ID:B0vpmZXS
王サーブうますぎるのとフォア強いのがきちいわ
日本人だとレシーブミスってもパワーないからラリーに持ち込めるんやろけど一撃で持ってかれるもんな
日本人だとレシーブミスってもパワーないからラリーに持ち込めるんやろけど一撃で持ってかれるもんな
175 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2022/10/30(日) 23:02:25.50ID:aoIY4niV
世界卓球の時の張本は今回以上に強かったし調子よければいけそうではある。
応援があると頑張れるタイプっぽいよね。
応援があると頑張れるタイプっぽいよね。
176 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2022/10/30(日) 23:03:10.62ID:aMW5Rz8V
腕後にぶん回すのは入り込んでるときは前からやってたよ
ハリバウアーの小さいのみたいなもん
ハリバウアーの小さいのみたいなもん
177 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2022/10/30(日) 23:04:01.71ID:H0540Tpo
でも今の張本ならユンジュ辺りなら4-0で勝ちそう
178 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2022/10/30(日) 23:05:18.09ID:aMW5Rz8V
王が対応力すごくて、世界選手権のときより色々慣れてしまってやりにくかった感じはある
元々樊や馬龍よりボールが合わなくてやりにくい相手
以前より対応できるようになってきたけど
元々樊や馬龍よりボールが合わなくてやりにくい相手
以前より対応できるようになってきたけど
コメント