809 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2022/11/12(土) 16:48:27.14ID:Q76AgYZb
G1も松崎も役目を終えた

815 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2022/11/12(土) 16:50:01.29ID:KRDlXNK7
>>809
そろそろ新コーチつけた方がいいよね
松崎辞める必要はないけどさ

909 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2022/11/12(土) 18:00:25.96ID:6B3b2ELI
>>815
美誠も大阪だから芝田みたいに邱さんに世話になるのはどうだろう

911 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2022/11/12(土) 18:02:12.12ID:svamhFQm
>>909
自分もそれが良いと思う
伊藤に足りないのは芝田みたいな素直さや他人から掴む吸収力
ダメなら捨てりゃ良いんだから新しいこともっと学べばいいのに

822 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2022/11/12(土) 16:52:02.14ID:xzAR2tgo
伊藤ああもサーブ読まれたらどうにもならんし
平野の徹底したバック攻めは中国人と同じ

831 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2022/11/12(土) 16:54:13.04ID:QbfAJIFI
>>822
いっそ表フォアに転向すれば

844 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2022/11/12(土) 16:58:15.55ID:CGf2Pe/1
>>831
梅村礼さんがそれに近い事を美誠に助言してたな
梅村さんは「ラリーの途中で反転して表でフォアを打ったら面白そう」って話だったが

848 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2022/11/12(土) 17:01:15.05ID:QbfAJIFI
>>844
攻撃型でラケットくるくる
これやれたら面白いだろうな

852 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2022/11/12(土) 17:04:08.63ID:CGf2Pe/1
>>848
相当難しい技術なのは明らかだし自爆しかねないけど、美誠なら挑戦しても驚かない

850 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2022/11/12(土) 17:02:42.89ID:KnoLJUKu
>>844
前陣で打っている伊藤にその時間的な余裕がどのくらいあるのだろうか
一度取り組んでみたら面白いな

849 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2022/11/12(土) 17:01:18.53ID:FdKEYqPz
バック表に限界来てると思う

851 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2022/11/12(土) 17:02:44.82ID:Ed7qup0c
中国だけじゃなく国内で
露骨にバックの弱点つかれて完敗ってのはダメージありそう

853 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2022/11/12(土) 17:04:36.22ID:Dt+Pl5Lz
>>851
中国とやる時の負けパターンに嵌められてたね
平野はよく研究してきたと思う