416 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2022/11/20(日) 11:52:40.05ID:4t2a9nyP
丹羽引退したら割とリスペクトされてるの草

453 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2022/11/21(月) 01:01:38.28ID:9/K2i3MH
>>416
ジュニアの成績見たら*に出来ないからな
今見ても普通に凄いし天才だと思う
同じ天才のマツケンもそうだけど輝いた試合は何度見ても飽きない

455 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2022/11/21(月) 01:31:56.26ID:D9uUjrQ7
>>453
遅咲きの天才篠塚くんに期待しましょう
本当に水谷二世になれるかもしれない

462 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2022/11/21(月) 09:55:11.36ID:yfTIAvPm
>>455
水谷レベルの選手なんてそう簡単に出てこないだろ
丹羽レベルになれたら万々歳だわ

480 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2022/11/21(月) 20:13:46.34ID:5U0BrMMw
>>455
篠塚は水谷って感じじゃない
何かに似てるんだよな篠塚は

牛若丸的なヒーローに

481 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2022/11/21(月) 20:35:33.45ID:S7NfTSaS
>>480
水谷やユンジュと篠塚を重ねている人達いるけど、篠塚はパワーがあって左利きに強いのに対し水谷とユンジュはパワーがなくて左利きに弱いから全然篠塚と被らない
篠塚はワンチェチンを3段階、宇田を1段階パワーを下げた代わりに、ワンチェチンを1段階、宇田を3段階安定感を上げた選手って感じだな

482 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2022/11/21(月) 20:37:30.82ID:z2vDi1u/
>>481
うん、全然分からない

486 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2022/11/21(月) 21:02:40.39ID:JduKxt2v
>>482
まあ確実に分かるのは、篠塚が水谷とユンジュとは全然似ていないって事だな
篠塚を水谷やユンジュと同じ系統に見えている奴らは相当目が腐っているって事だな

505 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2022/11/22(火) 01:11:00.97ID:2k1Tjv1E
>>481
流石にチューチンが篠塚より安定感下はねぇわ

464 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2022/11/21(月) 10:13:00.98ID:7SDkLwEa
あまり篠塚のハードルを上げるのも可哀想だ
今はまだ宇田の試合見てるより楽しいって程度だな
これからダブルス&ミックス含めて3種目要求されそうなタイプだから
宇田みたいに失速してしまう可能性もある

488 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2022/11/21(月) 21:34:08.30ID:zEqw1fyN
篠塚は、柔らかいタッチでボールを捉えるのがうまいところは水谷や昀儒と似ているけど、それくらいかな
プレイスタイルは全然違うよね

490 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2022/11/21(月) 21:41:39.80ID:Gdmg5Tay
センスは水谷ユンジュスタイルは王楚欽