|
80 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2022/12/01(木) 22:53:25.71ID:taPa/Cvy
韓国が大陸予選にシングル出ない趙大成をダブルスエントリーしてるけど、宇田きゅんはどうなるのかな?
【他サイトのおすすめ記事】
81 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2022/12/01(木) 23:12:45.91ID:18SuFtdw
>>80
お?まじか
張本篠塚と戸上真晴だと思ってたけど宇田ダブルスだけワンチャンある?
お?まじか
張本篠塚と戸上真晴だと思ってたけど宇田ダブルスだけワンチャンある?
82 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2022/12/01(木) 23:24:27.32ID:twAWwU6f
>>81
はりしのペア良いねー、見たい!
はりしのペア良いねー、見たい!
83 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2022/12/01(木) 23:27:41.34ID:bKr0H3kX
宇田いるいない関係なしに世界卓球は張本篠塚が見たい
84 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2022/12/01(木) 23:31:40.27ID:fDtckVLD
宇田をダブルスに出す程度量が協会にあるとは思えんな。
選考会の意味ないじゃんw
選考会の意味ないじゃんw
90 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2022/12/02(金) 00:37:20.90ID:Ipm5jP5w
>>84
選考会って飽くまでシングルの為のものでしょ?
ダブルスに関しては選考基準って示されてたっけ?
自分はハリシノとウダトガで行くと思うぞ
選考会って飽くまでシングルの為のものでしょ?
ダブルスに関しては選考基準って示されてたっけ?
自分はハリシノとウダトガで行くと思うぞ
86 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2022/12/01(木) 23:36:31.98ID:18SuFtdw
戸上誰と組んでも強そうだから便利だな
宇田は言わずもがな、篠塚も初結成でコンテンダー優勝、真晴とも相性ばっちり
宇田は言わずもがな、篠塚も初結成でコンテンダー優勝、真晴とも相性ばっちり
88 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2022/12/02(金) 00:21:46.39ID:0Z0gQSVG
誰でもいいなら張本は木造連れてきそうだな
89 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2022/12/02(金) 00:29:48.30ID:02ObSbdV
そっちのがいいな。
樊許に勝ったペアだしな。
樊許に勝ったペアだしな。
91 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2022/12/02(金) 00:39:00.55ID:Ipm5jP5w
>>89
しかも2連勝
しかも2連勝
92 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2022/12/02(金) 01:06:06.70ID:QLFnIHbU
張本木造、最近Tリーグで結構負けてるのよね
見てたら、張本のボールの威力が増してて、それを相手が返してきたときに、木造が対応できてない感じ
張本が速さだけだったときは相性よかったけど
見てたら、張本のボールの威力が増してて、それを相手が返してきたときに、木造が対応できてない感じ
張本が速さだけだったときは相性よかったけど
93 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2022/12/02(金) 01:16:59.56ID:02ObSbdV
結構って2敗だけじゃん。
しかも、Tリーグのクソルールで、相手もしのぴとサンスだぞ。
第一コンテンダー優勝してるのにさ。
しかも、Tリーグのクソルールで、相手もしのぴとサンスだぞ。
第一コンテンダー優勝してるのにさ。
94 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2022/12/02(金) 01:30:55.38ID:flOktHza
でも木造代表はちょっとな
95 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2022/12/02(金) 01:32:45.52ID:yL1Yv5R2
高校のタイトルを総ナメした木造が全く活躍できずに終わり、逆にことごとく優勝を逃してきた篠塚がここまで成長するとはな
国内大会だけじゃやっぱり判断しきれないなあ
国内大会だけじゃやっぱり判断しきれないなあ
96 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2022/12/02(金) 01:43:52.50ID:G8N7b2XB
木造は2016世界ジュニア団体金、張本と組んで樊振東・許昕に連勝、全日本選手権優勝が
生涯のハイライトかな......全て張本絡みだけれど
樊・許ペアに勝ったときは相手ペアに木造のプレーが称賛されたんだよな
生涯のハイライトかな......全て張本絡みだけれど
樊・許ペアに勝ったときは相手ペアに木造のプレーが称賛されたんだよな
108 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2022/12/02(金) 07:38:12.09ID:dZEBhtJf
>>96
男女エースの張本と伊藤にめちゃくちゃ好かれるほどに人望厚いのに、残念ながら実力がついてこなかったのがな
木造から今の名電一強時代が始まったからなんか複雑だわ
名電→愛工大からの世界卓球代表も横谷と篠塚に先を越されてしまったし
男女エースの張本と伊藤にめちゃくちゃ好かれるほどに人望厚いのに、残念ながら実力がついてこなかったのがな
木造から今の名電一強時代が始まったからなんか複雑だわ
名電→愛工大からの世界卓球代表も横谷と篠塚に先を越されてしまったし
97 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2022/12/02(金) 02:09:18.63ID:vIkB01po
樊許に連勝すごいな
なんで林梁に負けたんだろ
なんで林梁に負けたんだろ
98 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2022/12/02(金) 02:21:25.63ID:o/ByHbmt
>>97
樊許に勝った後、上田真晴に負けて優勝逃したりもしてたからな
韓国ペアに連敗したり、絶対的に強かったというのではなかった
樊許に勝った後、上田真晴に負けて優勝逃したりもしてたからな
韓国ペアに連敗したり、絶対的に強かったというのではなかった
100 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2022/12/02(金) 02:26:14.47ID:G8N7b2XB
>>98
韓国の李尚洙・鄭栄植はその時点でもう10年以上ペアを組む年季の入ったペアではあったが
4ゲーム目でマッチポイント取ってからの逆転負けだったのよな
あれ確かドイツオープンだったし2~3日悔しさが晴れなかったわ...
韓国の李尚洙・鄭栄植はその時点でもう10年以上ペアを組む年季の入ったペアではあったが
4ゲーム目でマッチポイント取ってからの逆転負けだったのよな
あれ確かドイツオープンだったし2~3日悔しさが晴れなかったわ...
コメント