870 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/01/21(土) 11:18:14.66ID:SO7y7HsY
カルデラノは樊振東も吹っ飛ばしたことあるし。
それに勝てる張本が相性良すぎなだけ。
ここいらが卓球の不思議な面白さだよな。

871 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/01/21(土) 11:38:06.69ID:w1/JFqq2
張本は防御力が高すぎるのかね

特にその大会で調子のいい選手が真っ向勝負してくるときに強い(オフチャ、カルデラノ、中国とか)気がする。相手の選手も調子がいい時はリズム変えずにやりたいだろう*

875 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/01/21(土) 12:12:41.77ID:Z+6Ilh9q
>>871
張本が苦手なのは速い打点でのカウンターやスピードボールが得意な選手だけ
打点遅めな選手はほとんどがカモになる

872 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/01/21(土) 11:58:04.73ID:SO7y7HsY
誰だったか?中国の有名な選手が、張本を‘虎'に例えていたな。
これからは‘完全な格下’を情け容赦なく虐殺出来るか?
が天辺取る鍵になるのかな?

880 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/01/21(土) 13:23:04.06ID:sJSqX3lS
>>872
勝って当然の格下相手だと入らないギアがあるタイプかもな
格上相手ってダメ元でもし勝ったらすげえって感じで失うものは無いし
しかしそのままだと世界一になって全員が格下になった時に辛い
中国トップって全ての試合が勝って当然だからほんとキツいと思う

873 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/01/21(土) 11:59:35.60ID:IAZc7bCS
本人は虎じゃなくて鷲が好きだけどな

874 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/01/21(土) 12:04:09.77ID:w1/JFqq2
変なとこで負けないってのはそれはそれで出来ないことだよね
中国のトップが異常なだけで

876 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/01/21(土) 12:55:26.11ID:beWAbNqr
許昕に分が悪いのはなんでなんだろうな

890 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/01/21(土) 18:19:51.64ID:ms6qzq3x
ドーハの決勝は カルデラノvsウジン
日本が参戦していたら食い込めたかな?
他にもvs中国若手勢etc.
全日本があるから仕方ないとは言え、張本の試合がないってのはつまらんな。

894 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/01/21(土) 19:50:23.61ID:VRRGKk9B
今回もダーバンもコンテンダーにしてはメンツが強くてコスパ悪い気がする
それでもカルデラノがここまでいけるのは流石としか