720 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/01/30(月) 17:48:57.74ID:X7bVUyik
張本はなんも心配いらんわ
どっちかというと張本に勝つのに他に負ける戸上が情けない
戸上なり篠塚なりが覚醒してくれれば将来的にも文句なし

721 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/01/30(月) 17:54:57.03ID:9uNq08lC
てかそんなに全日本優勝って価値あるの?個人的にワールドツアー優勝のがずっとすごいと思うんだけど俺の感覚が狂ってんのかな
張本×8、篠塚×2とかの方がよっぽどよく見える

740 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/01/30(月) 19:04:03.01ID:+zpWJ3YA
>>721
いやその考えはあながち間違いじゃないよ
そもそも国内選手権は運だからね
国内選手権は負ける時は劉詩文や丁寧だって初戦敗退する
外国の国内選手権だと何回か優勝した事のある選手はほぼ毎回、参加しない(中国トップ、ボル、オフチャなど他色々)
だから外国人には、なぜ日本人は国内選手権にそこまで力を入れるのか分からないと不思議がられている

747 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/01/30(月) 20:45:52.65ID:PnTvUfs1
>>740
>劉詩文や丁寧だって初戦敗退する
中国に関しては世界で勝つより難しいだろ。
女子で中国に勝てる国ないし

722 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/01/30(月) 17:59:19.68ID:X7bVUyik
日本では1番注目される大会だから価値はあるね
良くも悪くも注目されるからね

723 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/01/30(月) 18:03:19.34ID:eejqkUvB
全日本で勝つのは価値あるでしょうね
ワールドツアーと違って年一回しかない、注目を浴びるというプレッシャーの中での戦いだ*

724 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/01/30(月) 18:07:06.94ID:X7bVUyik
張本とか伊藤美誠みたいな負けてニュースになるタイプにはあんまり得はないな笑

728 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/01/30(月) 18:15:14.57ID:yXDYqfRt
全日本に大して意味がないなら水谷はあんなに周到な準備しなかったでしょ

730 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/01/30(月) 18:20:46.03ID:O0BbVZwn
今のバラエティ出まくりを見ると水谷は第二の人生まで考えて世界戦より全力出してたと思うけどね
まあ水谷は調子を合わせるとか相手のメンタルを揺さぶるとかが抜群にうまいからな
今の惨状を見ると五輪のミックスで隣りにいた伊藤は何を見てたんだ…って感じだわ

738 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/01/30(月) 19:02:07.26ID:O2Cj4mPd
>>730
バラエティ的には、シングルスや団体で金でも、混合で金でも変わらんしな

741 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/01/30(月) 19:05:07.14ID:O0BbVZwn
>>738
自分で金メダルは二度とないって売り込んでるはず
段々と喋りも上手くなってきてるから、そのあと卓球メディアでどっぷりって考えてるんだろう
稼げないコーチなんてきっと片手間だろうな

742 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/01/30(月) 19:05:45.07ID:E7xL2Nov
少し前までは全日本優勝で代表権獲得だったから、その点では価値があった
それが今は無くなったとはいえ、価値が落ちたとは思わないけど

743 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/01/30(月) 19:18:39.24ID:zN1GIITz
>>742
そりゃ、価値はあるだろうさ。
本人は言い訳にはしないけれど三種目全部はきつかったはず。
貪欲だから三冠目指して、最後でこけたけれど、ダブルス二冠も
劣らずすごいと思うぞ。
それなのに準優勝じゃダメのこどく叩かれちゃ不憫すぎる。

750 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/01/30(月) 21:47:15.45ID:y+zOBy8X
結局世界で勝てなきゃ意味ないんですよ

751 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/01/30(月) 22:28:31.14ID:Ym0aw4LM
来年の全日本で選考ポイントがつく大会は終わるし
そこで戸上にリベンジして気持ち良く優勝してほしいな