2



コメント



1

ラケット投げるくらいええやんって思ってまう


2

他のスポーツなら勝ってビール被ったり悪意のあるプレーで乱闘とかよく見るけどラケット投げるくらいで済んで話題になるのは卓球が紳士のスポーツと言われる所以でしょうか?



3

実際紳士代表の選手おるからなぁ。

ドイツのボルでフェアプレーで調べれば出てきたりする。


4

卓球結構厳しいよねw松平に勝ってみてからラケット投げるなとか言ってほしいw


5

短パンにラケット入れたら出場停止だからなぁ


6

ボルも台乗りしたりしてるけどね


7

>>6

マジか。

それは知らんかった。あんがと。

ちなみにいつ頃のどの大会?


8

めちゃくちゃ昔だった気がする。多分2008年とか⁇中国に3連勝(馬琳、ワンハオ、ワンリチン だったかな?)して優勝した国際大会。


9

少なくともワールドカップのやつと、ヨーロッパチャンピオンズリーグで優勝した時には乗ってる(ちな岸川も)

まあボルが紳士なのは間違いないし、個人的に握手とかちゃんとしてれば台乗りとかラケット投げとかあんま気にならんけどね


10

岸川聖也さんも乗ったりしてたんですねw

ちょっとびっくりです。


11

数年前、中国の馬龍さんもラケットを投げたり台の上に立ったりしていましたよww


12

 2016年が台乗り握手で2017年が転がりながらラケット投げですよね。


13

嬉しいのは分かるけど、ラケット投げたらまた批判くらいそう


14

>>13

本人は反省してもう投げないって決めたらしいから大丈夫よ。


15

お腹出しもしないでね。まはるさんがイエローもらってたから。

ても勝って嬉しくて寝転ぶのはありです。頭ポンポンも。


16

それは試合中だったからやろ。

それやったら方博に勝ったときの

馬龍の台乗りとかレッドなるやろ。


17

嬉しくてラケット投げたくなる気持ちもわかるから別にいいと思うけどなぁ