370 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/03/13(月) 21:51:00.80ID:RqXd+8cW
タイムアウト明けからメンタル崩壊していく感じがなんとも




371 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/03/13(月) 21:51:03.02ID:aZ71XTsJ
銭ちゃんもだいぶ緊張してたし
勝ちを献上してしまった

374 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/03/13(月) 21:51:39.02ID:BZ8oxm6o
伊藤は速さを求めるあまりスイングを極端に小さくしすぎたのが間違い
進化の方向性を誤ったな

379 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/03/13(月) 21:53:39.61ID:V3Xohbnd
>>374
ミドルを回り込んでフォア打ちの時にワキが空いてしまい打球面が不安定になってしまっているのが気になりました

375 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/03/13(月) 21:51:58.80ID:dm7SXmDt
あれだけフォアミスしてたら負けて当然
いつものように決め所のフォアが全く入らない

376 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/03/13(月) 21:52:03.90ID:RqXd+8cW
伊藤の自爆癖ほんとどーにかならんのかねえ

378 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/03/13(月) 21:53:31.73ID:kU6nZLXp
早田は早く伊藤とダブルス解消すべき
思い切って美和と組んでほしい

384 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/03/13(月) 21:55:50.95ID:1BZBJmVq
>>378
思い切るも何も近い将来、自ずと組む事になると思う

380 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/03/13(月) 21:53:52.00ID:HslXGxaY
今の伊藤に代表は任せられないな
メンタル弱すぎる

381 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/03/13(月) 21:53:56.45ID:1BZBJmVq
銭天一が珍しく嬉しそうだったな
やはり伊藤美誠に勝つ事って中国選手にとって一つの称号に値するのかも?
たた、同時に美誠のハイリスク卓球の限界を見た気もしたな...

382 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/03/13(月) 21:54:49.75ID:V3Xohbnd
>>381
試合直後ホント久しぶりの笑顔だった インタビューでは抑えてしまったけど

394 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/03/13(月) 22:00:56.80ID:a/JricPy
>>381
早田、美和と日本人に2連敗してたので
この勝ちは普通に嬉しいだろう。

399 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/03/13(月) 22:04:07.87ID:1BZBJmVq
>>394
あ、早田にも負けてたんだっけか

406 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/03/13(月) 22:11:09.07ID:y6E4sIKx
>>399
昨年の国際大会 早田3-0銭天一 
ボコボコにされて試合後,銭ちゃん泣きそうな顔してた。

383 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/03/13(月) 21:54:56.01ID:di61/Gd0
メンタルが弱いっていうか、むしろメンタルの強さでしか戦ってないような気がするんだが

385 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/03/13(月) 21:57:01.47ID:8680jBMn
ハオシュアイ伊藤は相変わらずロビング打ちが出来ていなかったな
銭天一もユエンやリジャイと一緒で変化系に弱いから異質ラバー使いなら勝てて当たり前だったんだけどね

386 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/03/13(月) 21:57:56.21ID:QFkk6j9B
態度気に入んないしもうパリはいいよ
早田平野木原でいい、割って入るなら張本か

389 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/03/13(月) 21:58:39.66ID:++O1uley
王芸迪や陳夢がコケたから他の中国選手はアピールしたいだろうな

390 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/03/13(月) 21:58:50.69ID:dm7SXmDt
力が抜けてた第一ゲームはいいんだよ
バックもフォアもだいたい決まってる
でも勝負どころで力んで浮くんだよな
今に始まったことじゃないけど

393 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/03/13(月) 22:00:55.86ID:DwcwShZk
伊藤はなんでコーチ入れないの?
いるだけでも大分メンタル的にいいと思うんだけど

395 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/03/13(月) 22:01:50.39ID:arEBIhJp
伊藤は勝てそうだったのに惜しかった
もともと銭は強いから負けてもおかしくはないけど
この前、中学生に負けたから大して強くないと勘違いされそうだけどやはり強いよ

412 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/03/13(月) 22:17:49.09ID:8680jBMn
>>395
銭天一は確かに強いけど、伊藤は銭天一に過去に2連勝していたし、銭天一は表ソフトに弱いから相性的には良い相手だったから負けちゃいけなかったんだよな
美和みたいに左利きに弱い選手が銭天一に負けるならまだ仕方がないと思えるけど、その美和も銭天一に勝ったわけだからね
これは完全に伊藤の取りこぼしだよ
前のユエンに7-1をロビング打ちが入らずに大逆転負けしていたけど、ユエンも表ソフトには弱い選手だからね
伊藤は相性の良い相手にすら勝てなくなってきているね

415 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/03/13(月) 22:20:38.02ID:arEBIhJp
>>412
伊藤は調子悪そうだったけど今日の状態でも作戦とか組み立て方とかで勝てたような気がするからもったいなかった

397 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/03/13(月) 22:03:34.53ID:04icR1g8
女子って20歳超えるともう反射神経衰えてくるんよ
伊藤のように前陣でしか勝負できないスタイルはどんどんきつくなるんよ
だから台から離れても勝負できる選手に追い越されていくんよ

400 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/03/13(月) 22:05:24.00ID:1BZBJmVq
>>397
残念ながらそれはその通りなのかも
丹羽もそんな感じだったね

408 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/03/13(月) 22:13:56.40ID:MpYhxmdP
>>397
10代の頃と比べると持ち前のスピードとキレが無くなってきてる感じはするね
その辺を取り戻せない限りパリは厳しいだろうな

417 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/03/13(月) 22:25:16.96ID:DwcwShZk
>>397
でもニーおばさんは20歳超えてるのに反射神経凄くない?
20歳を3回も超えてるんだよ?
まあフットワークはもうダメダメだろうけど

434 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/03/13(月) 22:54:19.42ID:3KMYFZLw
>>397
平野がその辺うまく鍛えてきてたと思う
伊藤のスタイルは長持ちしないだろうな
サーブからの3球目が主な得点源だし

404 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/03/13(月) 22:10:58.48ID:Ifax05Zt
美誠チャンこのままではオリンピックの個人戦は出場できないかもな…

407 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/03/13(月) 22:12:57.08ID:1BZBJmVq
>>404
一応、ミックスダブルスも個人戦だけれど

410 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/03/13(月) 22:14:52.43ID:Ifax05Zt
>>407
ミックスはもう出ないて言うてた

414 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/03/13(月) 22:18:06.61ID:9KRlCZbl
>>410
男子「伊藤さんと組みたくないっす、だいじょぶっす」

409 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/03/13(月) 22:14:22.34ID:dZTm9T0p
流石に松崎のことは見限ったんだろう
今求めているのは、戦術のアドバイスではなく、どうやったらドライブが台に収まるかという初歩的なこと

台に入ったとしても弧線が低くて浅いドライブが多いから、相手にっとってはチャンスボールでしかない

413 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/03/13(月) 22:17:57.21ID:3WmgFtAx
平野はフルで相手がマッチポイントになってから逆転して勝った
伊藤はマッチポイントとってから自滅した