61 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/03/16(木) 14:45:12.97ID:Fyf36RyE
初っ端サーブミスから始まり、何本か思わぬ感じでオーバーミスして首傾げてて、その後はずっと恐々プレーだったな
今回、他の試合でも、ミックスでもずっとそんな感じ
とにかくここの会場は湿気が強いらしいから、擦り打つとラバーが滑っちゃうんだろうね
アルナのようなぶつけ打ちの方が合ってるとは思うけど
アルナのようなタイプに対して、あんなふうに恐々入れてたら勝てるわけがないなあ
もうちょっと我慢強さと調整力がほしいわ

64 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/03/16(木) 14:48:27.59ID:Fyf36RyE
張本アルナに負けたの初めてなんだよね
HtoHでは3勝0敗になってたけど、実際はもっとやってる記憶がある
団体戦はHtoHに換算されないのかな?
少なくとも、普通なら、こんな負け方をする相手ではないとは思う

67 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/03/16(木) 14:55:23.93ID:f16n8xDI
初戦からあんまりいいようには見えなかったからなぁ

69 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/03/16(木) 14:58:36.78ID:vQQUyv1q
張本が負けるときは何となく「あ、今日はダメな日だ」って分かっちゃうよな

72 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/03/16(木) 15:07:50.26ID:yfwEJWhU
張本って以前からこういうほぼ守り一辺倒なプレースタイルだったっけ?
相手のミス待ちだけで勝ち進んでいくのは難しいよ

73 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/03/16(木) 15:10:23.73ID:f16n8xDI
>>72
負ける時はこんなもんだよ

74 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/03/16(木) 15:11:12.12ID:Fyf36RyE
>>72
湿気の所為でアルナのボールに対していつもの感じで思い切り打ち返すと入らないことが多かったから、そうなっちゃった感じ

76 名無し :2023/03/16(木) 15:16:14.97ID:tukBlRsX
そもそも ハリーは敏捷性ゼロ   
打球センスだけでここまでやれたが 今後慣れられてどんどん負けが込むだろうな

中陣でラリーを引けるだけのフットワークつけない限り将来は暗い気がする

120 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/03/16(木) 19:17:10.11ID:eigIcNgk
>>76
それ、4年前から言われてたな

122 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/03/16(木) 19:26:39.71ID:xLec39+Y
>>120
負けると言いだして、勝つと黙るの繰り返しw

77 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/03/16(木) 15:21:03.80ID:lwLsXPoO
ブロックするにしても回転かけたり台の前後つかったりしても、
あれだけ中陣で待たれて打点関係無く打ってこられるとブロックだけではそもそもしのげないな。
アジア人以外のパワフルさってホントにズバ抜けてるからな。

82 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/03/16(木) 15:53:22.21ID:gKFO4Rn4
あれだけ効いてなかったバックロングサーブを最後まで多用してたのが謎すぎる
結局一番最初に3球目攻撃ができたのみで、あと全部回り込まれてた気がするわ
バックもショートサーブは効いてたしミドルやフォアに散らしてればあそこまでバカスカ打たれる展開にはならなかったように思うが

86 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/03/16(木) 15:59:43.38ID:OzcL57R8
>>82
ツッツキ打ちがあまりにもうまくいってなかったから、バックロングから勝負するしかないと思っちゃったのかもね
ミックスまでになんとかできるのかどうか

88 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/03/16(木) 16:05:27.66ID:gKFO4Rn4
>>86
うん、おっしゃるとおりだ
台上プレー全般ダメダメだったものね
うまくラバーを使えてなかったと解釈すればサーブもレシーブも長くなってしまってたのかもな…

83 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/03/16(木) 15:54:38.24ID:OzcL57R8
ラバーを会場に合わせてうまくコントロールできなかった
樊がゴアでチョデソンに負けたのと同じような状況

85 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/03/16(木) 15:59:40.71ID:Z+5Np2tg
自分から持ち上げたらダメ
コースに打ち込んでも相手のフットワークでダメ
チキータもダメ
ラリーもダメ
ブロック一辺倒しか手はないのか

93 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/03/16(木) 16:18:41.47ID:OzcL57R8
あそこまで入らない張本は珍しい
でもって、あんなに入らないとパニックになるよね
メンタル強くないし
入れにいったら打たれるし、攻撃的に行ったらオーバーする
ちょっと試合にならなかったね

95 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/03/16(木) 17:22:45.87ID:5gCtOO5y
アルナに完敗とか何してんだおい

109 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/03/16(木) 18:49:51.28ID:AI+wh3RA
なんか今年も世界卓球で張本メダル取るの無理そう
なかなか順風満帆にはいかんね
そもそも今の世界の男子のレベル高すぎるからしょうがないんだけど

111 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/03/16(木) 18:54:31.83ID:Z+5Np2tg
>>109
世界のレベル上がってるけど中国一強なことに変わりないから
日本が取り残されてるだけかもね

123 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/03/16(木) 19:33:06.79ID:40TanMDR
結局このスレが一番冷たいんだよ

去年の今頃だったか「どれだけ1回戦負けしようが俺は張本を信じてる」と言った水谷はやっぱり偉いよ

126 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/03/16(木) 19:41:47.95ID:QBKtSlPH
このスレはシンプルだろ
期待度が高い選手が負けるほどスレが伸びる
1番伸びるのが張本で次が戸上
宇田はもう負けても伸びなくなった