175 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/03/17(金) 07:01:01.15ID:HkHr00z1
樊馬王が結局ずば抜けてるわ
張本は差を縮められたと思ってたけど、なかなか難しい
張本は差を縮められたと思ってたけど、なかなか難しい
189 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/03/17(金) 16:18:56.78ID:UF13PCLF
マロン強すぎ
190 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/03/17(金) 16:21:54.92ID:DYjOpTT/
スコア草
他の試合も含めてこういう圧倒的な勝ち上がりするたことあるよね。
他の試合も含めてこういう圧倒的な勝ち上がりするたことあるよね。
192 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/03/17(金) 16:43:18.86ID:YGJmc8Ug
いや違うなワンハオへの恨みがこもってるな笑
196 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/03/17(金) 17:41:54.33ID:SOg+yqMl
回転かけにくくなってきた今の時代、高速すぎる卓球より馬龍みたいなスタイルが結局一番安定するんじゃないか
198 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/03/17(金) 17:43:08.66ID:FVKmAutN
>>196
馬龍は昔から強いから馬龍が異次元としか言いようがないと思う
馬龍は昔から強いから馬龍が異次元としか言いようがないと思う
199 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/03/17(金) 17:48:19.81ID:SOg+yqMl
>>198
馬龍は全部勝ち取ってるのにまだ現役でモチベーション続くところが一番凄いと思う
馬龍は全部勝ち取ってるのにまだ現役でモチベーション続くところが一番凄いと思う
201 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/03/17(金) 17:59:22.75ID:FVKmAutN
>>199
確かにな
張継科が若いうちトップを極めて馬龍は後発だったのも良かったかもね
あとは右打ち左押しの結局最強のプレイスタイル
確かにな
張継科が若いうちトップを極めて馬龍は後発だったのも良かったかもね
あとは右打ち左押しの結局最強のプレイスタイル
197 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/03/17(金) 17:42:16.08ID:FVKmAutN
馬龍はテニスのビック4枠になっとるわ老害
期待の若手がノーチャンス
期待の若手がノーチャンス
200 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/03/17(金) 17:53:05.50ID:U/LqcPC0
もう日本人の試合どうでもいいから馬龍の試合を水谷に解説してほしい
203 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/03/17(金) 18:25:20.78ID:NYhdLZQB
馬龍めちゃ仕上がってるな
なんだかまたさらに進化したように見えるぞ
優勝は馬龍だろうな
なんだかまたさらに進化したように見えるぞ
優勝は馬龍だろうな
204 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/03/17(金) 18:26:26.00ID:SIQBE9M/
トップ3人との差って感じだな
206 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/03/17(金) 18:34:42.55ID:UkUjspoU
馬龍最後に世界卓球とオリンピックも優勝して世界ランク一位に返り咲いて引退でもするつもりか?w
208 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/03/17(金) 19:03:28.56ID:AI/Y3Ksy
馬龍の活躍に中国上層部も苦笑いしてそうだ、
209 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/03/17(金) 19:50:31.74ID:SE3OqM1C
チューチン誰と組んでも世界一になれそうってくらいダブルスうまいな
214 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/03/17(金) 20:14:26.92ID:R62mC+ub
チューチンがダブルスうまい選手として確立してるのがで*ぎる
馬龍は絶対王者だし
ある意味役割がしっかりしてる
*豚はよく分からない
馬龍は絶対王者だし
ある意味役割がしっかりしてる
*豚はよく分からない
コメント