425 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/05/29(月) 14:59:27.01ID:ri095l8x
俺は知ってる
水谷は「どうせ俺いないと団体でメダル取れないくせに」って思ってたのに

チームワールドカップ2018では上田が神ってて韓国に勝利し銅メダル

その後の世界卓球2018では水谷出たのに数年ぶりに男子団体のメダルを逃し
これのせいで水谷は団体出たくなくなって逃げて

チームワールドカップ2019では
水谷抜きで絶望的だったドイツ戦に
真晴が大奮闘してボルに勝ち
奇跡的に銅メダル獲得した

水谷は相当悔しがったはず
「俺いないでメダル取るなよと。せっかく後輩弄る絶好のネタだったのにと」



450 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/05/29(月) 19:19:58.93ID:4sL62Ucb
張本には精神的カバー必要なんじゃないの?
大島とか木造がいればいいんだけどね
大島は頑張ればパリ五輪目指せたんじゃないの?
一番フィジカル強いし
現役だと、及川が一番年上か
及川は、もう少し結果残さないとな

451 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/05/29(月) 19:23:33.94ID:4CAnCjgH
>>450
精神的カバーって、、、
Tファイナルで木造傍にいてもVM勝つまでマジで今年一番病んでたぞ

453 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/05/29(月) 19:58:27.56ID:3JLDLeAr
水谷は日本代表のスペシャルアドバイザーか
スーパーアドバイザー的なのやる気ないのかな?
解説見てる限り、今の日本代表に一番必要なコーチだと思った
月一回とか、大会後とか、選手個別に話するってこと出来ないかな?
パリ五輪までは急すぎて無理か
最低でも、パリ五輪後くらいには日本代表のバックアップに入って欲しい
張本に何が必要か一番欲してるのは張本自身だろうし
ああいう選手には実績ある人が導いてやらんと泥沼にハマって抜け出せなくなる

472 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/05/29(月) 22:32:35.46ID:D8d+aCnZ
不思議なもんだな
樊振東と試合してるチューチンは全然怖さ感じない
チキータで全然点が取れないと並の選手になってる

樊振東は2ゲームから精神的に余裕になって
「どんどんチキータしてきていいよ」みたいになってんのよ
後の先みたいな戦術
チキータも怖いんだけど、して来るとわかってれば怖くないのよ
下がって対処すればいいだけだから
そして気付いたことは樊振東のポジショニングが絶妙なんだよ
長くチューチンと試合してるからコースが甘いってこと見抜いてフォアにギリギリ手が届くポジション取って対応してる
下がってからもそう
チューチンは体の正面に返せば厳しいコースに打ってこないってこと知ってて対応してるからチューチン怖くねーのよ
もちろん、下がって両ハンドの強いボール打てるって土台があるから出来ることではあるけどよ

あとは、チューチンが前半からイライラしてたから
ああいうの見ると若いなって思うし
年上からしたら逆に冷静になれるから精神的に優位な立場になれる

483 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/05/30(火) 13:31:23.67ID:Z3bn9e6C
最近の水谷の発言、何か無責任すぎね?
3月ごろはダブルス宇田に対して「チキータしか出来ないんだからチキータもっとやれよ」って言ったかと思ったら
今はチキータ禁止令って
ダブルスとシングルスは違うってことか?
水谷よー分からんくなってきた

484 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/05/30(火) 13:42:25.11ID:FcarwXOH
多分、日頃からチキータ以外のレシーブ技術を練習しろって言ってるのと、
他のレシーブ技術を習得出来てない段階で試合に出ないといけないなら、しょうがないからその試合ではより点になる可能性が高いチキータを使うしかないってのを両方言ってるんだと思う

自分が説明下手すぎて伝わるか自信ないが

485 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/05/30(火) 13:59:05.50ID:xBLiLCEu
チキータ禁止ってガチの話?

486 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/05/30(火) 14:05:10.04ID:xFPcq26M
パリポイント関係ない関東学連の試合とかではチキータ封印しろって意味だと思った

487 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2023/05/30(火) 14:10:49.15ID:Z3bn9e6C
でも吉山がいる日大に負けちゃうよ?
今も負けてんのに