404 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2024/12/24(火) 04:36:49.24 ID:k3AL6M+v
405 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2024/12/24(火) 07:37:10.25 ID:2FJ6P3Mt
名将白髪さらば
406 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2024/12/24(火) 07:47:54.65 ID:qDXnqXDj
渡邉監督は稀に見る名将であったな
408 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2024/12/24(火) 09:16:43.27 ID:crAgCpwn
>>406
一応、近藤も名将だよ
以前の世界卓球では敢えて当時コーチだった村上の言う事を聞いて石川2点起用して石川を惨敗させることにより8月の北京五輪で石川を3番手愚かリザーブにすらしない事に成功させたからな
(当時コーチだった村上は五輪3番手を男子がダブルス優先で岸川を選んだことによりダブルス優先をかこつけて石川を3番手に推薦)
近藤時代に戦力が揃っていれば金メダルも夢じゃなかった
一応、近藤も名将だよ
以前の世界卓球では敢えて当時コーチだった村上の言う事を聞いて石川2点起用して石川を惨敗させることにより8月の北京五輪で石川を3番手愚かリザーブにすらしない事に成功させたからな
(当時コーチだった村上は五輪3番手を男子がダブルス優先で岸川を選んだことによりダブルス優先をかこつけて石川を3番手に推薦)
近藤時代に戦力が揃っていれば金メダルも夢じゃなかった
416 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2024/12/24(火) 11:24:12.19 ID:vJphuNCd
>>408
何で村上は石川を優遇するんだろう
そこまで強いわけでもないのに
何で村上は石川を優遇するんだろう
そこまで強いわけでもないのに
418 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2024/12/24(火) 11:41:17.07 ID:t7EKi7WQ
>>416
卓球のセンスって村上さんは言ってた
卓球のセンスって村上さんは言ってた
425 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2024/12/24(火) 13:07:53.18 ID:vJphuNCd
>>418
そうなんだ
そうなんだ
426 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2024/12/24(火) 13:09:34.36 ID:seELZ6sG
>>416
> 何で村上は石川を優遇するんだろう
ただ単に大好きだから
石川の為なら何だってする日生が連覇を逃したTリードも石川だけは勝たす為にリジャイと早田をVMに出さないで森と伊藤をVMに出したからな
結局、石川は試合に出なかったけど
> 何で村上は石川を優遇するんだろう
ただ単に大好きだから
石川の為なら何だってする日生が連覇を逃したTリードも石川だけは勝たす為にリジャイと早田をVMに出さないで森と伊藤をVMに出したからな
結局、石川は試合に出なかったけど
409 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2024/12/24(火) 09:19:03.08 ID:fEc5QohE
普通にTリーグの監督とかM崎のポジション狙えば良いのにそういうのしないのも白髪らしいな
大事な基礎の母体を支えるのは中澤坂本のような個性的な男なので
代表監督は控えめな男が望ましいのかも
大事な基礎の母体を支えるのは中澤坂本のような個性的な男なので
代表監督は控えめな男が望ましいのかも
410 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2024/12/24(火) 09:21:47.01 ID:crAgCpwn
取り敢えず監督は村上じゃなければ誰でも良いよ
村上はチームの勝利より自分の大好きな選手の勝利が優先的で今もその考えは変わっていないからな
村上はチームの勝利より自分の大好きな選手の勝利が優先的で今もその考えは変わっていないからな
411 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2024/12/24(火) 09:24:34.35 ID:H3K+WKWC
次期監督はAIに選んでもらおう!
代表監督に求められる資質がひと昔前とは大分違ったものになってきた
白髪チャンは直接コーチングなどはしなかったが アジア団体優勝 など一定の成果を上げたと思う
代表監督に求められる資質がひと昔前とは大分違ったものになってきた
白髪チャンは直接コーチングなどはしなかったが アジア団体優勝 など一定の成果を上げたと思う
412 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2024/12/24(火) 10:41:23.97 ID:49rTD45H
白髪はアジア選手権金の監督だからな。
いくらインシャが疲労だの、マンユがいなかっただのケチを付けようと
金取った監督って実績は変わらない。
名誉としては最高ではw
いくらインシャが疲労だの、マンユがいなかっただのケチを付けようと
金取った監督って実績は変わらない。
名誉としては最高ではw
413 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2024/12/24(火) 11:06:14.16 ID:4LalaK+r
>>412
早田のアジア選手権3冠もいくらケチを付けようが記録に残る最高の実積は変わらないね。
早田のアジア選手権3冠もいくらケチを付けようが記録に残る最高の実積は変わらないね。
415 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2024/12/24(火) 11:21:40.55 ID:vJphuNCd
>>413
でも前回の優勝は中国参加していなかったって必ず補足入るから価値下がるよね
でも前回の優勝は中国参加していなかったって必ず補足入るから価値下がるよね
417 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2024/12/24(火) 11:35:34.09 ID:5Jnc+VFR
>>412
> いくらインシャが疲労だの、マンユがいなかっただのケチを付けようと金取った監督って実績は変わらない。
確かにな
福原が丁寧に勝ったアジア競技もリギョウカが不在だったから当時役立たずの美宇じゃなく石垣選んでいれば金メダル取れていたし伊藤が劉詩文に勝った世界卓球もリギョウカが引退していたから3番手に早田を出していれば金メダル取れていた
白髪はルーマニア戦では当時の美和ではスッチに勝てない事を見切りスッチに強い伊藤を出すなど全体的に1%でも勝てる可能性大高い選択をしてきたからこそ金メダルが取れた
反対に村上と馬場は「どうせ誰が出てもそう変わらない」と判断して1%でも可能性が高い選択をしなかったからこそ金メダルを取れなかった
そこが白髪と村上&馬場の違い
ただ白髪も良くを言えば世界卓球の時は平野を2点起用して美和or木原を3番手にして欲しかったが
世界卓球時のイーディになら美和や木原でも勝てただろ
> いくらインシャが疲労だの、マンユがいなかっただのケチを付けようと金取った監督って実績は変わらない。
確かにな
福原が丁寧に勝ったアジア競技もリギョウカが不在だったから当時役立たずの美宇じゃなく石垣選んでいれば金メダル取れていたし伊藤が劉詩文に勝った世界卓球もリギョウカが引退していたから3番手に早田を出していれば金メダル取れていた
白髪はルーマニア戦では当時の美和ではスッチに勝てない事を見切りスッチに強い伊藤を出すなど全体的に1%でも勝てる可能性大高い選択をしてきたからこそ金メダルが取れた
反対に村上と馬場は「どうせ誰が出てもそう変わらない」と判断して1%でも可能性が高い選択をしなかったからこそ金メダルを取れなかった
そこが白髪と村上&馬場の違い
ただ白髪も良くを言えば世界卓球の時は平野を2点起用して美和or木原を3番手にして欲しかったが
世界卓球時のイーディになら美和や木原でも勝てただろ
419 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2024/12/24(火) 11:56:03.77 ID:wzBRelNV
白髪氏はネゴシエーターとしても最高だったと思うよ
お陰でパリ選考に漏れた伊藤がグレずに済んだし今は良い意味でリセットできたんじゃないかな
でも白髪氏の後釜は誰になるんだろうね
まさかパリ五輪のタイミングでチームひなを降りた石田氏とか
お陰でパリ選考に漏れた伊藤がグレずに済んだし今は良い意味でリセットできたんじゃないかな
でも白髪氏の後釜は誰になるんだろうね
まさかパリ五輪のタイミングでチームひなを降りた石田氏とか
コメント